昔から、脇のニオイに困っています。
中三の頃など、特に走ってもいないのに、学校へ向っているだけで、脇から汗が出ていました。
皆気付かないだろうから、いっか!と高をくくっていたら、そばにいた同じ組の女子が「何か汗臭くない?」と言い出しました。
当然あたしは黙りを決め込んでいました。
それ以降は、さらにそれがキツくなりました。
私も女の子、なんとかして人に「良い香りだ」って思われたい!
「ニオイ」じゃなくて「香り」、これポイント!
デオドラントスプレー、香り付きボディーウォーター、汗拭きシート…
汗は全部拭き去るように頑張りました。
もちろん色々な香りを試しました。
そうしたら、ようやくフローラル系の香りになることに成功しましたが、気を付けていないと、また汗が出て臭いが発生してしまいます。
でも、脇の汗を取るパッドは使用したくないので、何とか、頻繁に脇の汗を拭くようにして今のところは気を付けています。
汗わきパットって、何となくゴワゴワしそうでイヤなんですよね。
これから先も、拭きとりで良い香りを出し続けていきたいです。
汗のかき方がすっかり中年の男性のように
更年期でしょうかはたまた年令が上がったからなのか、汗のかき方がすっかり中年の男性のようになってきました。
額からダラダラと流れ、首からもタラタラ流れてくる。
関節リウマチ持ちのため、朝起きたらクスリを飲んでいるので、そのせいかもしれないです。
鎮痛剤の効いた後はちょっと汗が出てくるのですが、また現場仕事をしているので体温が高くなるため、たくさん汗が出るようです。
まもなく夏が終わって秋になりますが、髪を洗ったときに、乾燥した汗で髪が痛んで指どおりがきしんだ感じがします。
なるべく重ね着しないようにしてスポーツ用のインナーなどの吸湿速乾性の優れたものにし、上に羽織る物で体温を調整するようにしているのですけど、追いつかない状態です。
寝ている時も同じ感じで、かけ布団をかけていると暑くなってしまい、寝汗まみれになって目が覚めてしまうこともあるのです。
何でそうなるのか知らなかった時は厄介でしたが、こちらの方は少々寒くても耐えてかけ布団の枚数を減らすことで眠れるようになりました。
リウマチを患っているくらいだから、冷え性なはずですが、発汗量がすごい事が、現在の悩み事です。
ハッキリと言ってくれた友人に感謝
先日お友達たちとお酒を呑みに行ったのです。
その際に、臭いゲームという謎なゲームがあってじゃんけんに負けた人が全員の体臭を臭っていくという物だったのです。
嗅ぐ場所は両脇とか足とか髪の毛など普段臭いがする場所です。
そこで、僕のお友だちが負けボクのワキを臭った時にワキガ臭があるね。
なんて言っていたので、精神的ダメージを受け、翌日からふさぎ込みがちになったのです。
友人は他意はないと謝ってきましたが、そんなことよりもどれくらい前から臭っていたんだろうという思いの方が大きくて、しばらくは人に会わないようにしていた覚えがあります。
その後、ワキガ専門のクリニックにいって検査してもらったら、程度の軽いワキガであることが判明しました。
迷うことなく手術を受けたので完治したのですけど、今考えるとハッキリと言ってくれた友人にありがとうと言いたいです。
脇のニオイは手術したら治せるので、もしお悩みの方は一度クリニックで診てもらうと良いですよ。
冬でも温かい室内ではニオイと汗じみが気になる
私の体質なのでしょうか子供の頃から汗をよくかくので夏以外に、冬でも温かい室内などではニオイと汗じみを気にしてしまいます。
夏の時期に白色のシャツを着る場合には下にノースリーブを着ないとダメですし、日に何度か着替える事があります。
汗をかいたまま空調の効いた部屋に入ると着ている服が濡れているので、一気に体が冷えるので熱を出す事も少なくありません。
そして汗をかいたせいでメイク崩れは起こすし、日焼け止めなども落ちてしまうので肌の状態も夏は悪くなります。
それに汗というのは乾燥したらシミが残ったり、それからにおったり事と次第によっては塩などがふいてしまっていることもあるので長時間出かける場合などは替えの洋服を携帯すると荷物が増えることになるし、着替えられる場所を探し出すのも大変と言えます。
スプレータイプの制汗剤やクリームタイプの物も使用してみたのですが、それほど効果は見られないですし、だけど手術を受けるとなるとお金もいるし悩んでしまいます。
しかも加齢の為か前以上に臭いが気がかりになってきたので年齢臭に効くという柿渋セッケンを使用していますが効果のほどはどう?といった程度なのです。